
29,
2009
久しぶりに娘夫婦を招いて食事会をしました。遅い昼食後の記念写真「ブログにも載せるかも・・」という私の声に、妻や娘たちの猛抗議。「顔にモザイクなんか掛けても分かっちゃうから絶対駄目!!」載せるならこれで、というわけで下の写真になりました。 こんなことにつきあってくれた娘の旦那さん、お疲れさまでした。なんと云う家族・・ さぞかしあきれたことでしょう。...

26,
2009
12月25日都合でこの日になりました。少し前までは妻の実家でにぎやかなパーティでしたが、それもなくなり、おまけに今年は長女が結婚し一人減ったので4人でのささやかなクリスマスチキンとワインとチューハイの定番メニューそれと菜園のブロッコリー、カリフラワー&レタス これはミニトマトで作ったサンタさんだそうです。クリームチーズが入っているためか酸っぱさがなく意外と美味でした。 ...

26,
2009
鎌倉からの帰路の江ノ島タワーライトアップされたのを見るのは初めて車中から撮ったのでブレブレです。23日午後6時半 ...

21,
2009
先週、ボイラー技士資格試験受験のため千葉県へ行ってきました。そして今日が合否の発表日。教科書も参考書も買わず(買えず?)問題集を1冊買っただけ、自信もなく試験の出来も悪かったのでほとんど諦めていたのですが、なんとか合格することが出来ました。何度も何度も受験番号とホームページの番号を確認して・・・試験に合格するということは・・・やはり・・・うれしいものです。9月中旬に受験資格を得るためボイラー協会の...

19,
2009
快晴の土曜日の朝、花菜ガーデンの周囲を一周してきました。 花菜ガーデン東端から...

15,
2009
今年もやっと飾り付けることができました。20年ほど前から使っている古い電球タイプのもの。LEDとは違った光り方でこれはこれで味がありいいものです。...

06,
2009
ピーピーガーガーとものすごい鳴き声この季節の夕方、近くの電線におびただしい数のムクドリが集まりはじめます。 ...

02,
2009
今年もクリスマスの季節がやってきました。毎年、玄関に飾られるリース。今年もいよいよ年の瀬だなぁと実感するひとコマです。...